  | 
  
  
    |   | 
    ★アフレコインタビュー   ★イベント   ★イベントインタビュー | 
      | 
  
   
      | 
     | 
      | 
  
    
    |   | 
    ★私屋カヲル先生&岡田麿里さん対談   ★オーディオコメンタリーインタビュー | 
      | 
  
     
      | 
     | 
      | 
  
    
    |   | 
    ★キャラクターソング収録記念コメント   ★4科目特典CDのコメント | 
      | 
  
  
      | 
     | 
      | 
  
    
    |   | 
    ★こじか2学期主題歌レコーディングコメント   ★キャンペーン | 
      | 
  
  
      | 
      | 
      | 
  
  
      | 
    	
		
		
		
		
  
      | 
      『こどものじかん』2学期OVA2科目アフレコインタビュー | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
   
  
     | 
    
	
	 
 | 
     | 
   
  
     | 
    
	
  
    | ――「こどものじかん 2学期」2科目、『たのしいうんどうかい』アフレコ後の感想 | 
     
	  
      | 
     
  
    ○喜多村英梨さん 
毎度おなじみOVA「こどものじかん2学期」の今回のARは、「2学期」としては3回目ですが、あいも変わらず、いつもどおり楽しくやらせていただきました。 
今回は運動会ということもありガヤも多かったので、間島さんにいじわるをしつつ、困らせつつ(笑)、アップテンポにやりました!楽しかったです。
  
○真堂 圭さん 
今回も楽しくノリが良いのも相変わらずで、白ちゃんとまたからめたことが嬉しかったです(笑)。 
りんちゃんにはちょっと冷たいことを言われてしましたが、次にまた立ち上がって黒なりに頑張りたいと思います。
  
○門脇舞以さん 
いよいよ運動会の本番が始まり、現場的にもすっかり盛り上がってテンション高かったんですが、中盤くらいからシリアスな展開がぎっしりと詰まってきているので、本番と休憩時間とのギャップがすごかったです(笑)。
  
○間島淳司さん 
間島先生です(笑)。運動会の話でしたので、ガヤが大変だったんですけども(笑)、是非観ている皆さんも運動会は大変なんだぞと理解していただきつつ(笑)、賑やかな雰囲気を楽しんでいただければと思います。 
青木的には、預かり知らぬところで問題が起こっていたことが多かったので、テレビシリーズの初期の頃、というか楽しい感じの頃のイメージが強かったです。葛藤とかはあんまり今回はしなかったんですけど、その分もあってか楽しくやることができました。
 
  | 
     
  
    | ――本編では宝院先生がセイント・ローズのコスプレ、白井先生がパンダのコスプレをしてましたが、皆さんは何のコスプレやりたいですか?? | 
     
		  
      | 
     
          
            ○喜多村英梨さん 
そうですね〜(笑)。とりあえず。ほんとにガチでキタムラの要素を残さないくらいの仮装・コスプレをしたいですね。
露出が多く、布の少ない衣装を着て、ボディラインも超ひきしまった、化粧も衣装も全てにおいて完璧な『美少女戦士』にあえて挑みたいです。 
私、間島さんと別番組で一緒でして…、「こじからじお2学期」ともコラボした某番組なんですけど(笑)、その作品のラジオで間島さんがコスプレ大使をやってらっしゃってて(笑)、自分がコスプレするというよりは間島さんのコスプレ劇場を生暖かい目で見守っていたいです(笑)。
 
               
              ○門脇舞以さん 
巨大ロボットに乗って操縦したいです!!
  
>間島さん 
コスプレじゃないじゃん(笑)!
  
じゃあ、ロボットじゃなくても、動かす系の巨大なコスプレを…。中に人がいるかもわからない、自分は隙間からも見えない感じで(笑)。大掛かりな装置のコスプレをさせてください(笑)。
 
               
              ○真堂 圭さん 
私は普通に着ぐるみを着て、普段絶対しないような陽気で明るい踊りをしたいです(笑)。 
中に入ると全然違う人になれそうだから。
着たいキャラクターは…猫とか(笑)。
 
               
              ○間島淳司さん 
リアルに似合うのはそれこそ青木先生コスプレみたいなスーツとかですけど(笑)、着てみたい!と思うのは、『○○ライダー』みたいなやつですね。本気で好きで、随分前のシリーズのライダーの撮影をしていたロケ地にいって、同じ画角で同じ動きをして撮影をして、本編の変身した後の映像をつなげて、俺が変身したムービーとか作ったことあるくらい大好きなんです!!なので、一回全身でちゃんと着てみたいですね。
  
>門脇舞以さん 
全身美少女とかでもいいですね〜(笑)。
  
ええっ!美でもないし少女でもないじゃん!俺じゃなくても良くない(笑)?
 
  | 
 
            
    | ――ファンの皆さんにメッセージをお願いします。 | 
     
		  
      | 
     
          
            ○喜多村英梨さん 
今回の話はとても意味深な終わり方をしています。りんとしての心の成長と葛藤、そして青木先生に対する、レイジに対する、いろんな人に対しての
自分のポジション、居場所を探しているんだなぁということがとても描写的に多い2科目になっております。そして気になるりんちゃんの体調も今後どうなるっていくのか、皆さんドキドキワクワクしながら待っていてください。3科目につづく!
  
○門脇舞以さん 
美々ちゃん的にはテンションが下がって下がって仕方がないというか…、結構ハードルが高くて、考えることも多い話になりました。こういうところも皆さん共感して、見守っていただければいいなと思います。
宜しくお願いします!
  
○真堂 圭さん 
今回りん・黒・美々3人がそれぞれ抱えている心のひっかかりが結構出てきたお話になっていて、
次の話でどう解決していくのか、私自身も楽しみにしています。
また、賑やかなところは賑やかで楽しめればなと思っていますので、そこらへんのギャップも見ていただけると嬉しいです。
  
○間島淳司さん 
青木としては先ほど言ったように賑やかで楽しい感じだったんですけど、全体の話としては『子供達の悩み』みたいなものが描かれています。今までは青木視点で見える範囲の悩みが多かったんですが、今回は青木が気付かないところでの子供達の悩みが描かれているので、いつもと違う『こじか』の側面も見えるのかな、と思います。楽しんで観てください。 | 
           
 
	
	
	
	 | 
     | 
   
 
		
		 | 
      | 
  
  
      |